導きの問
A. このデータは正しい(信頼できる)
Q−A−1.データはどのように収集しましたか?(どのような実験?測定?出典?)
Q−A−2.データをどのように加工しましたか?(どのような統計手法?表?グラフ?)
B.この研究は正しい(根拠づけられている)
Q−B−1.この論文で検証したいことは何ですか?
Q−B−2.どんなデータが得られましたか?
Q−B−3.データから言えることは何ですか?
Q−B−4.この論文で明らかにできたことは何ですか?
Q−B−5.この論文で明らかにできなかったこと,今後の課題は何ですか?
C.この研究は意義がある(学問的コンテキストに対する位置づけ)
Q−C−1.この論文のテーマに関連する先行研究にはどんなものがありますか?
Q−C−2.先行研究によって明らかになっていることは,どんなことですか?
Q−C−3.先行研究によって解明されていないことは,どんなことですか?
Q−C−4.この論文は,未解明点についてどのような貢献ができますか?
Q−C−5.この論文は何を明らかにする研究の一部(ひとつ)ですか?(同種の研究と共通する課題は何ですか?)
Q−C−6.この論文独自の着眼点は何ですか?(この論文は同種の研究とどこが違いますか?)
D.この研究は必要である(社会的コンテキストに対する位置づけ)
Q−D−1.この研究は,どのような問題を解決するのに役立ちますか?