=== Reading Monkey =====================================================
           読 書 猿   Reading Monkey
           第20号 (頭刑事(デカ)号)
========================================================================
■読書猿は、全国の「本好き」と「本嫌い」におくるメールマガジンです。
  姉妹品に、『読書鼠』『読書牛』『読書虎』『読書兎』『読書馬』『読書羊』
  『読書龍』『読書蛇』『読書鳥』『読書犬』『読書猪』などがあります。
 ■読書猿は、本についての投稿をお待ちしています。

■■アラン著、神谷幹夫訳『スピノザに倣いて』(平凡社)■=======■amazon.co.jp

 W君と古本屋に行った時にアランのスピノザ論の邦訳を買ったので読んでみ
た。原文がバカみたいにやさしいこともあって、訳しにくいのではないかと
思っていたのだが、わりあい良い訳だと思う。
 アランは、改めて面白いと思う。多分、橋本治方式、つまり、スピノザに
なって語る、紫式部になって書く、という方法をとっているからだろう。アラ
ン自身「スピノザが言う」とか「スピノザによれば」とかの言葉は使わなかっ
たと言っているが、本当に本文中には「スピノザ」という名前も全く一回も出
てこないのである。
 残念ながら、邦訳は、原著巻末にあるスピノザの著作へのリファレンスを省
いてしまっている。その理由を訳者は「これはアランの本なのだから」と言っ
ている。訳者の言い分では、この索引があることによって、「アランの本」が
「スピノザ関係の本」になってしまう(なり下がってしまう)ということなの
だろう。実際、アランが語っている言葉でスピノザの中にないものはないと
言ってもいいし、この本はスピノザの著作の「翻訳」だと言ってもいいくらい
のものである。訳者はあとがきの中で、アランのオリジナリティ(の在り方)
に触れているけど、それが分かっているならこんな小細工はする必要はない。
 この索引があれば便利である(というか、本文では出典指示は全くないの
で、このレファレンスがないと、スピノザへの取っ掛かりが全然ないのだ。
もっともそれならそれで好いが、もはやタイトルを「スピノザ」にする必要も
ない)とともに、アランに対してもスピノザに対しても失礼で傲慢な態度だと
思う。
 ついでに言えば、邦訳タイトルの「スピノザに倣いて」も、「倣う」の主体
はアランなのだ。表紙もアランの顔である。
 省くなら、そんな理由付けをしなければよいのだ。たぶん訳者は、この本が
スピノザについてどれほど重要なものなのかを全く理解していないのだろう。
同時に、アランのラディカルさも理解していないのだと思う。
 「アラン」などどうでもいいのだ。「スピノザ」などどうでもいいのと同じ
ように。

■■島本和彦『無謀キャプテン』(徳間書店)全2巻■==========■amazon.co.jp

単行本第1巻より

|帯(表)「これを読んだら あとは立ちあがるしかない!
|     島本和彦・命がけのこの1作!!ついに登場。」
|帯(裏)「自分の墓穴は自分で掘れ!
|     たとえそれが墓穴でも、掘らねばならぬ時がある!
|     自らの手で自らの墓穴を掘りつづけた男・堀田戊傑の
|     凄絶なる戦いの記録!!男だったらこれを読め!!
|       でも、きみは安全策でいけ!!」
|表紙(裏)「男って わからずや……」

 島本和彦を紹介する意味で紹介する。ストーリーの紹介は不要だろう。
 (それをいえば、島本和彦の紹介自体が不要な気がする)
 代わりに登場人物のセリフをあげる。

|「堀田さんのいないところでは堀田さんの悪口を言って……
| 堀田さんの前では堀田さんを信じるのだ!!」突破 孔

■■『発明と発見の図鑑』(小学館)■=================■

子供の頃に買ってもらった『発明と発見の図鑑』についている「発明・発見を
した人々」という《10行伝記》がなかなかいいので、書き写す。ちなみに総
ルビ付きである。

|インホテプ(B.C.2980〜2950、エジプトの科学者)
| 科学者と呼ぶにふさわしい世界最初の人です。エジプトのサッカラにあるピ
|ラミッドを建造したといわれています。また病気をなおす力がとくにすぐれて
|おり、エジプト人から医術の神とあがめられました。パピルスに書いた処方箋
|がいくつか残っていますが、それには傷や骨折の手当てが書いてあります。世
|界の科学者の第一号です。

 神様なのか科学者なのかはっきりしない(笑)。

|アリストテレス(B.C.384〜322、ギリシャの哲学者)
| 哲学者プラトンの弟子になり、いろいろな学問を勉強しました。たいへんな
|勉強家で、物理学から生物学、政治学にいたるまで、あらゆる知識を集め、整
|理しました。たとえば、動物の研究では500種類もの動物を調べたすえ、そ
|れらを系統だてて分類しました。くじらを魚類と別にするなど、自然界を秩序
|立てて分類した最初の人です。

 たいへんな勉強家(笑)。君も勉強すれば、アリストテレスになれる(笑)!

|ヨハン・グーテンベルク(A.C.1394〜1468、ドイツの発明家)
| グーテンベルクの生年月日はあまりはっきりはしませんが、1394年ごろドイ
|ツのマインツで生まれたといわれています。1440年ごろから印刷の仕事を始
|め、1454年に300さつの聖書をつくりました。これが、活字で印刷した世界最
|初の本です。
| しかし、グーテンベルクは、この印刷のときに借金をし、印刷機械を取りあ
|げられてしまいました。あまりめぐまれないで一生を終りました。

 もう少し言い方があるだろう(笑)。

|グリエルモ・マルコーニ(A.C.1874〜1937、イタリアの電気技師)
| 金持ちの地主の家に生まれ、小さいときから、なに不自由なく育ちました。
|19歳のとき、電気雑誌でヘルツの研究を読んでから、電波の研究を始め、
|1895年、無線電信装置を発明して、2400メートルはなれたところに通信を送る
|のに成功しました。
| また1901年には大西洋横断の通信にも成功しました。このため、たちまち世
|界じゅうに無線通信熱がたかまりました。
|
|野口英世(A.C.1876〜1928、日本の細菌学者)
| 福島の貧しい農家に生まれて、2歳のときやけどをして、左手が不自由にな
|りました。それが手術でなおったことから、医学を志しました。苦学を重ね、
|北里柴三郎について細菌学を勉強しました。
| のちにアメリカにわたり、ロックフェラー研究所の所員になって、梅毒の病
|原体の純粋培養に成功しました。1928年アフリカで黄熱病の研究中に感染して
|死にました。

 これは「対比列伝」なのだろうか(笑)?

■■森嶋通夫『無資源国の経済学』(岩波全書)■=============■amazon.co.jp

 普通の人は知らない、世界経済を裏で操ってる人たちというのがいて、超
ノーベル賞級の経済学の論文が書き上げられると、それが世に出る前に買い
取ってしまうのだという、荒唐無稽かつ「まことしやか」なウワサがある(確
かにノーベル経済学賞の偏りとレベルの低さをよく説明する話ではある)。日
本人で唯一、彼らからオファーがあり得ると思われるのが、イギリスにいるミ
チオ・モリシマで(とここまでが無責任なウワサ)、この本は彼がロンドン・
スクール・オブ・エコノミクスの初学年用に使った教科書。
 凡百の「教科書」と異なるところは、「経済学の知識」を教えようとか伝え
ようとかするのでなく、目の前で実際に「経済学」をつくって見せるところで
ある。
「君達はなるほど初学者だ。いきなり経済学なんて自分で作りなさいと云われ
たって途方にくれるだろう。よろしい、今年1年に限り私が手本を示す。一か
ら経済学を作って見せるから、来年からは自分でやってみなさい。では授業を
はじめる」
 そういえば、橋ヅメ大三郎とかいう人が、森嶋通夫の『マルクスの経済学』
という本が絶版なのをいいことに「ほら、この本にもマルクスはダメだ、と書
いてあるでしょ」と紹介していた。森嶋通夫はその本の中でマルクスを「フォ
ン・ノイマンとならぶ最高の数理数学者」と呼んでるんだけどね、それも全然
皮肉をまじえず(森嶋さんの皮肉はこれはものすごくて(笑)遠くからでもわ
かるくらいである)。


↑目次   ←前の号   次の号→  

ホームへもどる







inserted by FC2 system