認知行動療法認知療法を やるための
すぐに使えるツール簡単な説明疾患別説明セルフヘルプ向け図書専門家向け和書専門家向け洋書リソース集実施機関リスト歴史/まめ知識

認知行動療法リンク集

→認知行動療法・行動療法の実施機関リスト(増設の上,別ページに移動しました)


認知療法
日本認知療法学会  http://jact.umin.jp/
 認知療法についての専門学会です。以下の情報など、有益な情報源となります。
スライドで学ぶ認知療法
認知療法の臨床応用
認知療法関連文献

鳴門教育大学 井上和臣氏 認 知療法への招待 http://www.naruto-u.ac.jp/~kinoue/jact.html

上記の認知療法学会の公式ホームページができてからは,コンテンツの一部はそちら へ移動しましたが,まだまだ良質ともに日本随一の認知療法サイト。

■スライドで学ぶ認知療法
認知的概念化 について http://www.naruto-u.ac.jp/~kinoue/workshop2000.html
パーソナリティ障害の認知 療法 http://www.naruto-u.ac.jp/~kinoue/personality

■認知療法の臨床適用
う つ病 http://www.naruto- u.ac.jp/~kinoue/mental.disorders.html/depression.html
強 迫性障害 http://www.naruto-u.ac.jp/~kinoue/mental.disorders.html/OCD.html
統 合失調症 http://www.naruto- u.ac.jp/~kinoue/mental.disorders.html/schizophrenia.html
身 体疾患(肥満症・がん)  http://www.naruto-u.ac.jp/~kinoue/mental.disorders.html/somatics.html

認知 療法に関する文献(日本語で書かれたものすべて?) http://www.naruto- u.ac.jp/~kinoue/index.html/bunken.html

CBTセンター http://cbtcenter.jp/

滋賀県で認知行動療法を施術している/講演活動なども活発的におこなっておられる行動療法士の ページ。使用感 たっぷりのフォーマット/チャート満載の道具箱は必見)や、日々の「認知行動療法の使用感・使用例などを具体 的に書き込んだ」あまりにも濃い内容のブログなどものすごく参考になります、すでにして最も充実した認知行動療法サイトのひとつです。


原井宏明の情報公開  http: //homepage1.nifty.com/hharai/
 
精神科医・行動療法士である原井医師(独立行政法人国立病院機構菊池病院→2008年1月から医療法人和楽会 名古屋メンタルクリニック) による膨大な情報公開。精神科障害に関して、エビデンス情報(探し 方含む)、治療プロトコル、研究プ ロトコルなど膨大な情報が掲載されている。加えて患 者のための医療相談医療従事者用相談まで 行われている。
「米国では国では税金で行われた研究はWEB上で容易に全文を参照できることが原則」となっていて、「そういう習慣をまねること」にしたとのこと。すばら しい。

見所満載だが、とくに研究プトロコルにある「ストレス関連疾患の治療の質の改善プロジェクト(厚生労働科学研究費補助金(こころの健康科学研究事業))」 は、今後の日本のメンタルヘルスの行き先を考える上で大注目。
http://homepage1.nifty.com/hharai/stress/index.htm

 米国ではプライマリケアの段階で適切な行動保健サービスを専門にトレーニングをうけた心理士等が提供することによって全体にかかる医療費 を 削減することができることが証明されている(O'Donohue, Ferguson, & Cummings, 2002)。この現象をコストオフセットと呼び,どのような場合にこのような費用対効果の優れた医療が提供できるかについて検討が行われている。この結論 は,次のようにまとめることができる。1)精神疾患は精神科専門医に,というような水平分業式の治療提供構造をとると,全体の医療費が増える。2)一部の 患者が多くの医療費を使う, 3)身体疾患に精神疾患が合併すると医療費を多く使う,4)一カ所の医療機関において,医師と行動医学のトレーニングをうけた行動療法士がチームをつくっ て治療を行なうこと(垂直分業)によって医療費の削減と治療アウトカムの改善,患者満足度の向上,また医師の診療効率の向上をはかることができる。この最 後のような垂直分業の方法を,“統合的な行動医学”(Integrated Behavioral Healthcare)と呼び,米国において実績を上げている (O’Donohue 2001)。

さらに「パニック障害を主とするストレス関連疾患に関する医療実態の調査  平成17年度報告書」には、こんな一節が……

 日本は認知行動療法のような心理社会的治療の導入,普及が遅れ,世界 の 潮流から孤立している。このような遅れの原因として,専門技能を持つ人材の不足がある。認知行動療法を実践する主体としては通常は臨床心理士が考えられ る。心理士の研修に関して,米国では臨床心理系大学院が約200あり,そのうち約半数が認知行動療法のプログラムを提供している。そして,その数は増え続 け,若い教官ほど認知行動療法を専門にするようになっている。一方,日本では,同様な大学院教育プログラムが150程度あるが,教官が認知行動療法を知っ ているところが約10箇所程度であり,実際の臨床教育もできるところは1,2箇所しかないことがわかった(神村栄一,新潟大学談)。
 この背景には明治時代から,先端技術そのもの進歩は欧米にゆだね,日本としてはそれらの最先端の医学技術を当たり前のものとして,普及が促進されるよう にすればよいとしてきた日本の文化伝統がある。現代の医療水準はそうした医学先進国からの技術の輸入で解決するレベルを超えている。日本語を話す心理士を 海外から輸入することはできず,自前で育成する他にない。育成のためのコストは国民が負担しなくてはならない。医療技術の高度化とそこから生じる医療コス トを国民の間でどのように配分し負担するかという問題に対応していくのが医療保険システムであり,それについての医療経済学的研究が必要である。
(「パニック障害を主とするストレス関連疾患に関する医療実態の調査  平成17年度報告書」から引用)
http://homepage1.nifty.com/hharai/stress/panic_group_report_h17.pdf




丹野研究室 東京大学大学院総合文化研究科   認知行動科学 http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/
エビデンスのある臨床心理学として認知行動療法の理論的研究などを行っておられる 丹野義彦氏の研究室のホームページです。
■研究室の紹介

研究の内容 ……抑うつの発生メカニズムや妄想の発生メカニズムの研究アカデミックな心理学と臨床心理学と精神医学をつなぐ異常心理学の研究など

著書の紹介   ……名著『エビデンス臨床心理学』や名シリーズ『講座 臨床心理学 全6巻』などの紹介


■ワークショップで認知行動療法を学ぼう
ワークショップで認知行動療法 を学ぼう

ワークショップ参加 マ ニュアル(FAQ方式)

国際学会の情報

神戸のWCBCT(世界行動療 法 認知療法学会)は大成功に終わりました

日 本認知療法学会の会員数グラ フ(1998年〜2005年)……もうすぐ(やっと?)1,000名を超えそうです。


2ちゃんねる 認知療法スレッド 過去ログ保管庫 “Cognosco”  http://cognosco.hp.infoseek.co.jp/ 
 「2ちゃんとは思えない」とも噂される認知スレ。匿名ネットによる認知療法によるセルフ(ミューチャル)ヘルプの実践例の蓄積集です。
  管理人の読書案内も、参考になります。

2ちゃんね る認知行動療法まとめサイト@pukiwiki http://www.wikihouse.com/cognitive/index.php? FrontPage
 こちらはpukiwiki使用のまとめサイト。膨大な過去ログの中からノイズを洗われたエッセンスやTipsが蓄積されている。
認知療法をセルフヘルプでやっている人は、まず最初に見るべきサイトになりつつある。


みけにゃんProject〜認知療法で憂うつな気持ちとバイバイするにゃ〜 http: //www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/projectm/
 ぐっとやわらかく、子猫のみけにゃんといっしょに認知療法と取り組むページ。
 語り口はやわらかいが、情報満載です。

メンタフダイアリー  https://www.mtop.jp/diary?action=OurDLContribution
 認知療法対応のウェブ日記(というかblog)。コラム(思考記録表)をウェブ上でつけられます。


健康美容EXPOニュース 心的外傷を受けた若者には認知行動療法がベスト
2008/10/17

海外ニュース画像個別または集団の認知行動療法(cognitive behavioral therapy)が、
小児や10代若者の抑うつや不安、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、その他の心的外傷症状の
軽減に有用であることが、米国の研究者らによって示された。

ただし、認知療法の有効性は証明されているにもかかわらず、多くの精神科医が、心的外傷を
受けた小児の治療に、芸術療法や遊戯療法、薬物療法など、有効性が証明されていない治療法
を利用しているという。今回の知見は、米国疾病管理予防センター(CDC)のRobert Hahn氏
らが、この問題に関する多数の研究をレビューして得られた。



医学書院/医学界新聞
古川壽亮氏(名古屋市立大学大学院教授 精神・認知・行動医学分野)
樋口輝彦氏(国立精神・神経センター 総長)=司会
大野 裕氏(慶應義塾大学教授 保健管理センター)

Yahoo!ヘルスケア・コラム
(同様のBIGLOBE健康の記事 http://health.biglobe.ne.jp/healthday/news/item150.html 

「認知療法」と呼ばれる精神療法が、自殺未遂再発の危険性を軽減するという新しい研究報告が、米国医師会誌「JAMA」8月3日号の「人権と暴力」の特集 版に掲載された。

慢性的な腰痛に、認知行動療法が運動療法と同様の効果があるという 報告が、医学誌「BMC Musculoskeletal Disorders」1月20日号に掲載された。
(同様の Dr.赤ひげ.comの記事 http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2006/2006071002.shtml
(同様のいきいき健康NIKKEI NETの記事 http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20060710hk000hk

慢性的な不眠症のある高齢者には、睡眠薬よりも認知行動療法(CBT)の方が優れた結果が期待できることが、ノル ウェー睡眠障害コンピ テンスセンターのBorge Sivertsen博士らの研究によって明らかになり、米国医師会誌「JAMA」6月28日号に掲載された。 

Dr.赤ひげ.com

沖縄タイムス うつ病デイケア長期患者に効果
2006 年7月27日... 認知行動療法を取り入れた県総合精神 保健福祉センターの「うつ病デイケア」がこのほど、日本うつ病学会で第一回奨励賞を受賞した。二十七日に東京都で行わ れる受賞式に出席する同センターの仲本晴男所長は「全国的にもデイケアは少なく、これまでの効果を発信するいい機会」と喜んだ。

沖縄タイムス う つ病克服へ 悩み語り合う/自助グループ月1回会合
2006 年9月27日... うつ病デイケアは昨年八月、認知行動療 法(CBT)を取り入れスタート。一期三カ月で、四期目が今年八月に始まった。毎週火・木に二十九人が通っている。


長崎新聞 うつ病回復へ短期ケア 大村共立病院で開始
- 2006年9月5日
医療法人カメリア(長岡和理事長)が運営する大村共立病院(大村市上諏訪町)は六日、うつ病患者に一定期間、集中的 な回復プログラムに取り組んでもらい、再発防止や社会復帰をサポートする「うつ病社会復帰ショートデイケア」を開始する。
 同病院によると、うつ病は「心の風邪」と呼ばれ、百人に一人が発症するとも指摘される。国の調査では、うつ病患者の四分の三が受診していないことが分 かっており、自殺者の増加につながっていると報告されているという。
 うつ病の治療をめぐっては、症状自体は三カ月程度の休養や薬物療法で改善するが、「それだけでは社会復帰は困難」(同病院)。会社員であれば、職場復帰 を焦るあまり、退院後に再発を繰り返す例が少なくない。
 ショートデイケアは、月曜日から木曜日までの週四日、一日三時間のプログラムで実施。十八歳から六十五歳までの急性期を脱し、比較的症状が安定した人が 対象。
 油絵などの創作活動やグループミーティング、マット運動などの軽スポーツ、認知療法を通じて社会復帰を図る。原則として週四日のプログラムを四カ月間参 加してもらうことで、「復職成功率は比較的に上昇する」という。
 問い合わせは同病院(電0957・53・1121、ファクス0957・52・6717)。 


朝日新聞 米 医学賞ラスカー賞、うつ病認知療法の創始者など5人に
 - 2006年9月17日
 ノーベル賞に近いといわれ、優れた医学研究者に与えられる米国の医学賞「ラスカー賞」の今年の受賞者5人を17 日、ラスカー財団が発表した。
 
臨床医学部門には、うつ病の認知療 法の創始者として知られる米ペンシルベニア大の精神科医、アーロン・ベック教授が選ばれた。
 基礎医学部門は、老化の仕組みにかかわると考えられる「テロメアーゼ」という酵素の発見で、米カリ フォルニア大のエリザベス・ブラックバーン教授、米ジョンズホプキンス大のキャロル・グレイダー教授、米ハーバード大のジャック・ゾスタク教授の3氏。
 特別賞は米カーネギー研究所のジョゼフ・ガル氏。細胞生物学と染色体構造の研究に貢献した。

朝日新聞  体重気になる女性向け禁煙指南
- 2006年9月24日
女性スモーカーに対する禁煙指南をしてくれるのが、東京農工大保健管理センター助教授の阿部眞弓医師が7月に開設した「女の子のための禁煙クリニック」(www.mixpot.net/kin-en/)だ。「仕事や子育てに忙しく、 病院の禁煙外来に足を運びづらい人でも、いつでもアクセスできる。ネット上の『疑似禁煙外来』です」と阿部さん。
 サイトではまず、ニコチン依存度や禁煙の気構えを自己診断する。ついで、喫煙の弊害、禁煙の利点も学ぶ。
 禁煙に入ってからは、禁断症状とどう戦うか、くじけないよう自信を高めるやり方、など実践的なプログラムが続く。
 ニコチン依存の現れ方を自覚するページでは、吸いたくなる状況とそれに対する対処法が示され、自分にあった方法を見つけられるようになっている。
 2週目以降は、気になる体重増や便秘など体調管理の不安に応えるため、栄養管理士が作ったメニューや簡単なエクササイズなどを紹介している。
 ストレスの管理方法や、参加者が必要に応じて利用できる体重、運動管理を毎日書き込む表などもある。 運動管理を毎日書き込む表などもある。 このプログラムは、認知行動療法を元に、東京女子医大の呼吸器内科医 として禁煙外来に10年以上携わった阿部さんの経験が生かされている。

 

東京新聞「引 きこもる若者 親はどうする」
  ……「全国引きこもりKHJ親の会」理事長が、国への要望のひとつとして「認知療法への 健康保険適用」をあげています。
     全国引きこもりKHJ親の会は、日本初のコン ピュータ認知行動療法の治験を試みたり、いま最も認知行動療法に
     熱い期待を寄せ、熱心に活動している団体の一つかもしれません。


読売新聞 認知療法関連記事
「社会不 安障害」の認知行動療法 : 最新医療

医療ルネサンスから
境 界性人格障害への認知療法 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20031016sr11.htm
摂 食障害への認知療法 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20020529sr11.htm
パ ニック障害に認知行動療法(認知療法実施機関リスト付き) http: //www.yomiuri.co.jp/iryou/saisin/sa322501.htm
PTSD への認知行動療法 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li061101.htm
「う つ病気質」と認知療法 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20021126so13.htm

JIP日本心理療法研究所 http://shinri.co.jp/

 APA(アメリカ心理学会)心理療法ビデオシリーズを始めとする心理療法のDVDやビデオを販売しているところ。
認知療法、認知行動療法、行動療法関係のビデオでは、次のようなのがある。

うつ病の認知行動療法/うつ病治療のための認知行動療法/認知行動療法/嗜癖の認知行動的再発防止法/認知感情行動療法/減量と体重管理の心理療法/
健康な睡眠と睡眠障害/乳癌治療における心理療法/境界性人格障害に対する認知療法/パニック障害に対する認知療法/
境界性パーソナリティ障害の理解/境界性パーソナリティ障害の治療/禁煙のための行動心理学/小児喘息への包括的心理療法アプローチ/
禁煙のための行動心理学/強迫神経症に対する行動療法/マルチモダルセラピー
 これらは心理系の学科がある大学の図書館やビデオライブラリーには大抵あるのだが、個人として購入するには高く、
一般の人はなかなか見る機会がなかった。
 ところがこのJIP日本心理療法研究所、なんと1本500円で、これらのビデオ配信をはじめてしまった。
配信対象のビデオは、今後増えていくらしい。今後に大期待である。




医療法人和楽会 http://www.fuanclinic.com/index.html

 認知行動療法の実施機関として有名な赤坂クリニック等を含む医療法人のページ。
 病気の解説から認知療法の実施例などの豊富な論文があります。
認知行動療法で不安を解決する http: //www.fuanclinic.com/p_plaza/kurasi12.htm
パ ニックの認知療法 ①http://www.fuanclinic.com/p_plaza/pp_24.htm
パニックの認知療法 ②http: //www.fuanclinic.com/p_plaza/vol_19c.htm
パニックの認知療法 ③http: //www.fuanclinic.com/p_plaza/vol_20c.htm
パ ニックの認知療法 ④http://www.fuanclinic.com/p_plaza/vol_21c.htm
強迫性障害 http: //www.fuanclinic.com/byouki/vol_34c.htm
適応障害 http: //www.fuanclinic.com/byouki/vol_35c.htm
社会恐怖(社会不安障害)http: //www.fuanclinic.com/byouki/vol_39c.htm
独立行政法人国立病院機構 久里浜アルコール症センター
アルコール依存症の認知行動療法  http://www.hosp.go.jp/~kurihama/ninti.htm
アルコール依存症の認知行動療法  http://www.hosp.go.jp/~kurihama/ninti.pdf

「正体不明の声ハンドブック」(幻覚幻聴についての認知行動療法からの アドバイス) http://www.alter-pb.co.jp/

SST普及協会 http://www.jasst.net/
 現時点で唯一健康保険が効く(入院時SST)認知行動療法ともいわれるSST(
Social Skills Training)の普及に尽力している協会。
 サイトも情報豊富です。下記のニューズレターもお勧め。
 
SSTニューズレター http: //www.jasst.net/newsletter.html
 SSTニューズレター15巻4号 (通巻第62号)
   Evidence−Based SST(第13回) 皿田 洋子
   難治の統合失調症の患者の症状を軽減するのにSSTを含む認知行動療法が効果的という研究の紹介

ミーガン法のまとめ @ macska dot org http://macska.org/meg/offenderprog.html
性犯罪者更正プログラムとして(懲罰を含む他のアプローチがダメなのに対して)有 効である認知行動療法とそのメタ分析を紹介。
近年では主としてMotivational Enhancement TherapyあるいはRelapse Prevention Methodなどに代表される認知行動療法が、性犯罪者治療の主軸になりつつあるそうです(妹尾栄一「性犯罪者への認知行動療法」『アディクションと家 族』 22(2) pp.148-155  2005/7。)

日本の性犯罪再犯防止プログラムにも認知 行動療法が採用されるようです。

法務省研究会、性犯罪の再犯防止プログラム案を決定
日本経済新聞 - 2005 年12月14日
... グループでの話し合いや個別指導で、問題行動の背景にある考え方のゆがみに気づかせ、行動を制御し再発を回避する方法を身につけさせる「認知行 動療法」を採用。年度内に完成させ ...
性 犯罪者再犯防止教育、「自己分析」軸に5科目 法務省
朝日新聞 - 2005 年12月14日
... 5科目は、先行しているカナダや英国での「認知行動療 法」を参考にした。グループワークや個人指導を組み合わせる。ワークブックを使い、宿題が出ることもある。 ...
「欲望制御」目指す教育案/性犯罪者の再犯防止で
四国新聞 - 2005 年12月14日
... 14日、性に対する勝手な思い込みなど認識のゆがみを自覚させ、欲望の制御を目指す「認知行動療法」を取り入 れた刑務所・保護観察所の教育プログラム案をまとめた。 ...
性犯罪に心理療法 再犯防止、グループ討論 東京医歯大

産経新聞 -2006 年2月28日
東京医科歯科大学難治疾患研究所(東京都千代田区)の研究チームが、性犯罪歴のある男性を対象に再犯防止のための心理療法プログラムを四月にも始める。
大学の研究機関がこうした取り組みを行うのは全国で初めて。「
認知行 動療法」を採用したグループ療法を行い、 効果的な性犯罪再犯予防法の開発に
役立てたいとしている。
自制心育 み、再犯断て(子どもを守る 性犯罪から:1)
朝日新聞 2006 年3月12日
性犯罪サイクル表という新聞サイズの紙。そこに自分の感情の起伏や行動が円状にびっしりと書き込まれている。
「児童ポルノで刺激を得て自暴自棄になる。酒を飲み、妄想が膨らむ」「漠然とわいせつ目的の殺害を計画。凶器、ロープ、粘着テープを購入」
「3日目、1人の児童を発見し、実行。騒がれて断念。自首。逮捕されてよかったと思う」
児童への強制わいせつ未遂で起訴された40代の男性が、2年前に性犯罪専門家の助けを借りて書いた。小さく折りたたみ、いつも持ち歩く。
10代前半から、子どもにわいせつ行為を繰り返し、数年前に逮捕された。サイクル表作製はそれがきっかけになった。
社会復帰したあと、月1回、行動記録を保護司へ届けた。それでも再犯の不安は消えなかった。弁護士から読むように勧められた資料の中に
大阪大学大学院の藤岡淳子教授の論文があり、実際に訪ねた。当時、首都圏の少年院で性犯罪の矯正指導にあたっていた。
欧米などの刑務所で導入されている「認知行動 療法」 と呼ばれる性犯罪再犯予防プログラムを紹介された。
性犯罪者自身に感情や行動を詳細に分析させ、図式化させる。それによって思い込みなどのゆがみに気づかせ、
どんな経過で性犯罪を起こすかを理解させる。そして、それを断ち切ってもらう。
法務省は、「性犯罪者処遇プログラム」をこの4月から始める。これまで一部の刑務所が独自で取り組んできた対策を統一する。
男性が実践中の
認知行 動療法がプログラムの軸になる。刑務所で の取り組みでいかに再犯を防ぐか。
この療法をすでに実践するカナダは、性犯罪者の再犯率を低下させている。

保護観察有識者会議 尿検査義務付け提言 仮出所中 再犯防止強化狙う
西日本新聞 2006 年6月27日
法務省の「更生保護のあり方を考える有識者会議」(座長・野沢太三元法相)は27日、保護観察対象者のうち仮出所中の人た ちに簡易尿検査や再犯防止プログラムの受講などを法律で義務付けるべ きだとする最終提言をまとめ、杉浦正健法相に提出した。
法務省によると、簡易尿検査は2004年4月から、薬物犯罪に問われ仮出所中の人を対象に全国の保護観察所で同意を得て実施している。しかし、提言は「効 果のある処遇方法だが、検査を拒絶する者が相当いる」と義務化を求めた。
 また、欲望をコントロールする方法を学ぶ「認知行動療法」などを活用した性犯罪、 薬物犯罪の再犯防止プログラム受講義務も法律に明記することを提案。場合によっては一定期間、更生保護施設などに居住させる規定も必要とし ている。
奈良女児殺害小林被告に26日判決
テレビユー福島 2006 年9月26日
  おととし11月奈良で小学1年生の有山 楓ちゃんが誘拐され殺害されました。
逮捕されたのは、元新聞配達員の小林 薫被告(37)です。小林被告はそれ以前にも2度、幼い女の子へのわいせつ事件で逮捕されていました。
繰り返される性犯罪。国はこの事件をきっかけに、ようやく動き始めました。法律を改正し、性犯罪を起こしたすべての受刑者に再犯防止プログラムを受けさせ ることにしたのです。
プログラムは認知行動療法と呼ばれるものです。性犯罪者は「女性も喜 んでいる」「女性が悪い」など誤った認識を持っているケースが多く、 グループの中で順 番に、自分の罪や性についての考え方をみんなの前で話したり、自分史を書くなどして、どこで認識にゆがみが生じたのかを探ります。そして、そのゆがみを正 していくのです。
ようやくスタートした性犯罪者の矯正教育。死刑を求刑された小林被告にも更生の余地は認められるのか。判決は26日に言い渡されます。
性 犯罪の再犯防げ 受刑者に認知行動療法
東京新聞 2006 年10月8日
  性犯罪が相次ぐ中、受刑者の再犯防止を目的とした「処遇プログラム」が、各地の刑務所でスタートしている。どういうときに性犯罪をするかを受刑者自身が理 解し、犯罪行動の自制を目指す「認知行動療法」が中心だ。その中身や 今後の課題は−。 (岩岡千景)
 埼玉県川越市にある川越少年刑務所の一室。「こうして輪になって座り、テキストを見ながら話し合っていくんです」。中村修教育専門官はそう言って、箱型 のいすに座ってみせた。
 同刑務所の収容者数は約千七百人。二十代の若年受刑者が九割以上を占め、全体の一割強が強姦(ごうかん)や強制わいせつなどの性犯罪者だ。七月にスター トしたプログラムでは、再犯の危険性などを考えて選ばれた受刑者が八人で一グループになり、週二回、認知のゆがみや行動パターンの変え方などについて話し 合う。
 教育専門官らは受刑者に、犯罪につながる思考と行動の例を紹介していく。例えば、「出所後、孤独に悩む少年がいた。少年は『幼女なら自分の寂しさをわ かってくれる』と思い、幼女に声をかけた。そして『小さい子だからすぐ忘れる』と思い、わいせつ行為をした」−。
 そして「さて、考え方のどこがおかしいでしょう」「あなたの行動には当てはまりますか?」などと問いかける。
 幼女を理解者ととらえるなどの認知のゆがみに気づくだけでなく、「自分はいじめられて攻撃性を持った」「だけど皆がいじめたわけではなかった」と、人生 を振り返る受刑者もいるという。
 同刑務所ではこれまでも、犯罪の類型ごとに受刑者を指導し、グループで話し合うことで反省を促してきた。が、新たに取り入れた認知行動療法について中村専門官は「一言でいえば、科学的。性犯罪のメカニズムを言い当てた内 容で、指導する側も受ける側も思考や行動の問題点を理解しやすい。週二回で最長八カ月と期間も長いため、更生も期待できる」
 黒川潤調査専門官も「これまでは『どうして自分はこうなのか』と思い悩みつつも、犯罪に走る自分を変えられずに、『またやっちゃった』と再犯して入って くる受刑者もいたが、新たな療法は、こうした受刑者に効果的だと思う」と話す。
 今後は中高年受刑者らにも広げていくという。






行動療法
日本行動療法学会 http: //wwwsoc.nii.ac.jp/jabt/
日本行動分析学会 http: //www.behavior.nime.ac.jp/~behavior/
うまれたばかりの日本認知療法学会はまだ機関誌がないので、認知療法の論文には、上のふたつの学会の機関誌に載ることが多いです。

日本行動医学会 http://www.jsbm.jpn.org/

元 (もと)久野ゼミのページ−行動療法情報発信サイト− http://kunozemi.s9.xrea.com/

行動療法家として著名な、久野能弘氏の公式サイト。その一言一句が熱い、ご本人のブ ログもぜひご覧あれ。
行 動療法家に出会うには
Donちゃん先生の行動療育道場
掲示板過去ログ(行動療法講座)


九州大学医学部付属病院精神 科行動療法研究室 http://www02.so-net.ne.jp/~npsybt/index.html
強迫性障害への行動療法についての詳細な説明があります。

論理療法
日本論理療法学会 http://www.j- rebt.org/

國 分康孝氏による論理療法の講演録 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/soyama/gakusyuukai/siryou/7- 2ronriryouhou.htm
「秋田・学校におけるカウンセリングを考える会」:定例学習会の記録のひとつ。わかりやすい。


Top へもどる


表紙へ もどる






inserted by FC2 system